本文へ移動

アクチュアルクリーンとは

オープンクリーンシステムKOACH基本概念解説

アクチュアルクリーンとは

「アクチュアルクリーン」とは、作業者がクリーンシステムを使用して作業している最中の清浄度を指します。反対に、クリーンゾーン内部に人や装置がなく、使用していない状態の清浄度を「ノミナルクリーン」と呼びます。
クリーンシステムを管理する上で、ノミナルクリーンばかりに目を奪われていると、実際の作業ではコンタミナントが排出できておらず、高いアクチュアルクリーンを維持できないことがあります。高いノミナルクリーンを形成できるシステムはもちろん重要ですが、本来クリーンシステムを用いて防ぎたいコンタミネーションは実際の作業中に発生します。
クリーンシステムを導入する際は、作業によって発生したゴミやホコリ(コンタミナント)を素早く排出できる構造を持つものを選ぶなど、ノミナルクリーンだけでなくアクチュアルクリーンを高く維持すること念頭に置いたクリーンルーム・クリーンベンチ選びが重要です。

清浄度クラス ISO規格(ISO14644-1)

ISO
クラス上限値(個/㎥)
米国連邦
規格
FED-STD-
209D
JIS対象
粒径
範囲(㎛)
0.1㎛
0.2㎛
0.3㎛
0.5㎛
1㎛
5㎛
ク​ラス1
10
削除(2)
0.1~
0.3
クラス2
100
24
10
削除(4)
0.1~
0.3
クラス3
1,000
237
102
35
削除(8)
クラス1
0.1~
0.5
クラス4
10,000
2,370
1,020
352
83
クラス100
0.1~
0.5
クラス5
100,000
23,700​
10,200
3,520
832
削除(29)
クラス100
0.1~
5
クラス6
1,000,000
237,000​
102,000
35,200
8,320
293
クラス1,000
0.3~
5
クラス7
352,000
83,200
2,930
クラス10,000
0.3~
5
クラス8
3,520,000
832,000
29,300
クラス100,000
0.3~
5
クラス9
35,200,000
8,320,000
293,000
クラス1,000,000

削除と朱記部分は、2015年のISO規格改訂の際に削除となりました。

化学装置の保全、保守整備及び定期修理工事(プラントメンテナンス)、超高圧ジェット洗浄工事(30MPa~300MPa)、局所排気装置の設計、施工、メンテナンス、各種バルブ整備、熱交換器チューブサンプリング検査、球形タンク内部点検用ロータリーデッキ、ゴンドラ設置工事、ピグ洗浄工事、化学工業用機器設計製作、据付工事、配管工事、各種触媒入替工事、重量物据付工事、仮設足場設置工事、バフ研磨工事、ホーニング、計装工事、各種回転機補修工事、エコビーム販売、設置、ポンプ販売、設置
TOPへ戻る